-  
 -  昨年8月にオープンした「青春のおそばやさん」。定年を迎えた方達が青春の第二章の場所として人生を謳歌してほしいという想いでスタートしました。
平均年齢70歳のスタッフを8名雇用しており、皆さんがこれまでの経験を活かしながらお仕事しています。 -  
 -  たくさんの求人のご要望や現在のスタッフの雇用の維持の為、キッチンカーを購入します。主な販売商品は十割蕎麦と蕎麦粉のクレープ、おばあちゃんの玉子焼きになります。
 -  
 -  
支援金の使い道
 -  車体購入、車体改造費 298万
 -  
青春のおそばやさんスタッフ紹介
 -  
 -  
 -  
 -  
 -  
最後に
 -  
 -  最後に僕の想いを。
青春のおそばやさんがスタートしてから、応募してくれたスタッフ達が想像を超える「想いの深さ」や「一世一代の勝負だと思って応募してくれた事」に驚かされました。
定年退職して、家で畑仕事をしたり、お孫さんの世話で人生が終わると思っていた中、青春のおそばやさんの存在を知り、勇気を出して面接に挑んだみたいです。今では、お家で毎日のように玉子焼きや天ぷらの練習をして、家族に「ばぁばのご飯好き!」と喜んでもらえたり、時には作りすぎて「またぁ〜?笑」と言われたり。
高齢になって挑戦をする、目の前の事に熱くなる、スタッフ同士でお仕事や家庭の話を相談できる仲間がいるって素敵じゃないですか。
僕はおじいちゃんもおばあちゃんも、もう亡くなったのでこんなワクワクする体験や青春の思い出を見せてあげたかったかったな〜と思いながら今日もお蕎麦を打ちます。 -  
 -  「青春のおそばやさん」
香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁89-2
☏ 0877-55-5781
⚫︎営業時間 10:00〜14:30
(ラストオーダー 14:00)
⚫︎火曜定休日
JR宇多津駅から歩いて5分 -  
注意事項とお問い合わせ
 -  【注意事項】
・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
・docomo やsoftbank、ezwebなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメールで登録をお願いします。
【このプロジェクト及びリターンについてのお問合せはこちらまで】
・メール ikikan0227@gmail.com 白井陽介 
        
        
            
        
      
      
      
        
        







