-  プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。
 AIアーティストとして活動している福元彩です。
 西野亮廣さんのオンラインサロンでmidjourneyが紹介されたことをきっかけに作品制作を開始。
 2023年5月には東京にて個展を開催、12月には劇団四季出身のミュージカル俳優・阿部よしつぐさん制作総指揮の音楽劇「ウレシパモシリ」リーディング公演の背景アートを制作させていただきました。
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  ニューヨークで個展を開催したい
-  AIアーティストとして様々な活動させていただく中で、次のステップとして「海外で個展を開催したい」という目標を持つようになりました。
 海外と言っても色々あるわけですが、私が個展を開催したい場所は世界のアートの中心地「ニューヨーク」です。
 「ニューヨークで個展を開催する」というのはAIアートの制作を始めた頃からの目標でしたが、東京での個展や舞台作品の背景アートを制作させていただいた経験を経て、「自分のアートが世界で通用するのか確かめたい」という想いが強くなりました。
 と、偉そうなことを言っていますが、実は私はニューヨークに行ったことがありません。笑
 とにもかくにも、一度現地に行ってみない事には話が進まないので、まずはニューヨークへ視察へ行きたいと考えています。
-  
-  円安とアメリカの物価高
-  しかしながら。
 皆さまご存知の通り、世の中は空前の円安。
 そしてアメリカの物価は上がり続けています。
 往復の航空券、宿泊費、食費、現地での交通費などなど。
 諸々の経費を見積もると、視察に行こうと考えている5日間で100万円近く掛かる計算です。
 〈視察にかかる経費〉
 ・エアチケット往復 300,000円
 ・宿代 5泊 100,000円
 ・食費 1食5000円として5日間で75,000円
 ・現地での移動費など諸々 50,000〜100,000円
 ・リターン制作費 100000円
 ・クラファン手数料 150000円
 ・ギャラリー予約金 200,000円
-  渡航費用のご支援をお願いしたいです
-  そこで今回、ニューヨークへの渡航費をご支援いただく為にこちらのプロジェクトを立ち上げる事にいたしました。
 視察へ行くのは2024年11月を予定しています。
 皆さまの想いと共にニューヨークへ向かい、沢山のことを吸収してきます。
 そこで得たものもを活かし、必ず来年の個展開催へと繋げていきますので、是非ともご支援のご協力をお願いいたします。
 福元彩
 *ご支援いただきました金額は全額渡航費及び現地滞在費に充てさせていただきます。
-  
 
         
         
             
         
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 






 
                           
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       西野亮廣
        西野亮廣
       
       「えんとつ町の踊るハロウィンナイト」製作委員会
        「えんとつ町の踊るハロウィンナイト」製作委員会
       
       丹羽蓮一郎
        丹羽蓮一郎