-  世界が憧れるフロアを創るために、照明と大型ビジョンで盛り上げたい!
-  今年末(2024/12/27-28)に開催するマーチング大会(横浜FINAL)をエンタメとして盛り上げる挑戦をするために、ニシノコンサルで西野さんからいただいたアドバイスを何とか実現させて開催したい!
 皆さまのお力をお貸しください。
 (動画は2022年に開催した地区大会のaftermovieです)
-  
-  
-  私たちの挑戦
-  アリーナで多くの人が動き・音を奏で・躍る。
 一糸乱れぬ統一感は、マーチングを観る人に大きな感動を与えます。
 私たちは、エンタメスポーツ「マーチング」のイベントを運営するNPO法人マーチング祭®と申します。
 マーチングを、さらに広めたい。
 「エンタメ」として、マーチングを知らなかった人にも楽しんでもらうため、私たちは2024年末に大きな挑戦をします。
 横浜BUNTAIでの「横浜FINAL(全国大会)」開催です。
-  
-  アドバイスをいただいて
-  私たちは、マーチングの大会イベントをエンタメとして昇華させていくために、どうすればいいか?とずっと悩んできました。
 私たちなりに、様々なアイデアが浮かぶのですが、どうしても革新的な何かが掴めていないような感覚がありました。
 そこで私たちは、思い切って決断をしました。
 「ニシノコンサルを受けよう!」
 私たちは西野さんの大ファンです。
 西野さんのご著書
 「夢と金」(幻冬舎)
 「革命のファンファーレ 現代のお金と広告」(幻冬舎)
 は何度も何度も読み込んでいて指南書になっています。
 そんな私たちにとって「ニシノコンサル」を受けることは自然な成り行きでした。
 2024年7月某日
 私たちは「ニシノコンサル」を受けました。
 冒頭10分からいきなり物凄い切れ味でした。
 私たちが知らず知らずのうちに凝り固めてしまっていたマインドや価値観、イベントの在り方がそれはそれは見事に露呈しました。
 - エンタメ性ってどこからくるのか
 - ファンを獲得する為には何が必要なのか?
 - 特別感って、どこにあるのか?
 など、例を挙げながらたくさん話ししてくださいました。
 "マーチングを守り、未来に繋げるにはどうしたらいいのか?"
 という視点も何度も示していたのが印象的でした。
-  
-  世界中が憧れるフロアを創る
-  
-  
-  
-  ニシノコンサルを受けて、これまで描いていた「横浜ファイナル」に大きな修正を加えました。
 Bリーグのように「照明」を加え、背面の大型ビジョンも当然使い、
 エンタメとして誰もが楽しめるものにしたいと考えています。
 日本だけでなく、世界中の全てのマーチング・プレイヤーたちが憧れるフロアを日本・横浜に創り上げたいのです。
 2024マーチング祭 ALL JAPAN CHAMPIONSHIPS 横浜FINAL
 2024/12/27(金)【中学の部】【高校の部】
 2024/12/28(土)【小学生の部】【一般の部】
 場所:横浜BUNTAI
 (JR関内駅徒歩6分 / 横浜市営地下鉄伊勢崎長者町駅徒歩8分)
 支援金の使途
 ・照明制作(依頼費・オペレーション費含む)
 ・ビジョン映像制作(依頼費・オペレーション費含む)
 ・クラファン手数料
 ぜひ皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
 最後までお読みいただきありがとうございました!
-  【注意事項】
 ・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
 ・docomo やsoftbank、ezwebなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメールで登録をお願いします。
 【このプロジェクト及びリターンについてのお問合せはこちらまで】
 info@marching-matsuri.com
-  
 
         
         
             
             
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
 




 
                           
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       西野亮廣
        西野亮廣
       
       「えんとつ町の踊るハロウィンナイト」製作委員会
        「えんとつ町の踊るハロウィンナイト」製作委員会
       
       丹羽蓮一郎
        丹羽蓮一郎