-
-
- はじめまして!ダンサーのZabu & Eri (ザブ アンド エリ)と申します。
私たちは2014年にペアを結成してから10年間、様々な企画を通じてニューヨーク発祥のペアダンス『NewStyle Hustle(ニュースタイルハッスル)』の普及活動に取り組んできました。
この度、2025年3月8日に僕たちが運営するニュースタイルハッスルのパーティー『HUSTLE BREAK TOKYO(ハッスルブレイクトーキョー)』の10周年記念パーティーを開催するにあたり、その運営費用のご支援をいただきたくクラウドファンディングを立ち上げました。 -
-
◆『NewStyle Hustle(ニュースタイルハッスル)』は自由でクリエイティブなストリートペアダンス
-
-
-
- ※過去に開催された HUSTLE BREAK TOKYO (ハッスルブレイクトーキョー) の様子
- ニュースタイルハッスルは、ディスコ時代に流行したペアダンスを元に、2010年頃に考案されたダンススタイルです。様々な音楽に合わせて自由なアレンジで踊れるのが特徴で、スニーカーやカジュアルな服装でも楽しめることから、20-30代を中心に世界中に広まっており、日本と世界各国との国際交流も頻繁に行われています。
-
◆NewStyle Hustle(ニュースタイルハッスル)を人々を繋ぐ豊かなコミュニケーション文化として定着させたい!
-
-
-
-
- 今回の『HUSTLE BREAK TOKYO (ハッスルブレイクトーキョー)10周年パーティー』では、日頃から活動を応援してくれる皆さんへの感謝を込めた特別な1日であると同時に、若者やご年配の皆様、身体的なハンディキャップがある方やサポートを必要とする方々、そして世界各国から集まるダンサーたち──そんな多様な背景を持つ人々が、音楽を通じて垣根を越え、互いに関わり合いながら心躍る時間を過ごす場を目指しています。
私たちにとってニュースタイルハッスルのコミュニティは、ただのダンスではなく「家庭や仕事とは異なる、心を開いて新たな出会いや価値観に触れられる “もうひとつの居場所” であって欲しい」という想いでこれまで活動を続けてまいりました。
私たちが愛するこのコミュニティの素晴らしさをもっと多くの人に体験してほしい。そのきっかけとして10周年パーティーを開催し、さまざまな人が集まる場を作りたい。このクラウドファンディングは、その瞬間を最高のものにするための挑戦です。 -
-
-
-
- <HUSTLE BREAK TOKYO 10周年パーティーの魅力・特徴>
✅ 会場の特徴
・町田駅すぐそばの「パリオ」、開放的な大空間
・町田駅前を一望できる大きな窓付き、電車の発着も見えるロケーション
✅ 2つのエリアで楽しめるパーティー構成
・前半:明るい自然光を活かした開放的なパーティー
・後半:同一会場内を2つのエリアを分け、異なる雰囲気を演出
➝ 照明&映像投影でクラブのようなエリア
➝ あたたかい光・ゆったりした椅子・キッズスペースでくつろげるエリア
✅ 親子連れも安心なキッズスペース
・人工芝やパラソルなどの装飾でリラックスできる空間
✅ VIPエリアの設置
・支援者や多様な分野で活躍する人が交流できる特別な空間
✅ 無料ドリンク&フードの提供(支援が集まれば)
・みんなで乾杯&食事を楽しみながらダンスパーティー
✅ 多彩なパフォーマンス&セッション
・海外ゲストと日本のダンサーによるスペシャルセッション
・大阪、仙台など他地域のダンサーのパフォーマンス
✅ 多国籍・多様な参加者が集まる国際的な空間
・海外からの来場者も多数予定
✅ クラウドファンディングで招待枠を確保
・若者、学生、年配の方、身体的ハンディキャップを持つ方、サポートが必要な方も参加しやすい環境を整備
✅ DJが流す本格的なダンスパーティー音楽
・国内ストリートダンスシーンで活躍するDJがプレイ
このパーティーを通じて、ダンスを楽しむだけでなく、多様な人々が出会い、つながる特別な時間を創り出します。 -
◆でも、予算が足りません!
- 私たちは、ニュースタイルハッスルという日本ではまだ人口の少ない文化をさらに盛り上げ、次世代へ繋げていきたいと考えています。
その想いから、今回のパーティーでは多くの方々に気軽に参加していただけるよう努めています。そのため、チケット代を高額に設定することは避けたいと考えていますが、一方で、チケット代のみでイベントの予算を賄うことが難しいのが現状です。
この文化を次の世代へ繋げていくために、皆さんのお力をぜひお貸しください! -
◆ご支援金の使い道
- • 海外ゲストダンサーの航空費・謝礼
• 会場レンタル費
• 照明
• 撮影・音響の手配費用
• 会場装飾用のアイテム費用
• DJ・スタッフへの謝礼
• クラウドファンディング手数料
• 「はじめてのクラファンサポート」費用
• その他諸経費(印刷物や備品、会場装飾、機材搬入用の駐車場代など) -
◆クラウドファンディングへの挑戦
- ニュースタイルハッスルの普及活動を通じて、仲間達が国や地域、それぞれの分野を超えて人と繋がっていく姿を幾度となく見てきました。10年間ダンスを通じて出会った皆さん、これから出会う皆さんと共に今後も末長く続くペアダンスの文化を作りたいと考えております。「面白そう」「応援したい」と感じていただけましたら、ぜひご協力をお願いします!
-
-
-
- 【注意事項】
・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
・docomo やsoftbank、ezwebなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメールで登録をお願いします。
【このプロジェクト及びリターンについてのお問合せはこちらまで】
sozaburo62@gmail.com