-
子ども達にあの感動を届けたい
- 初めまして。
北海道恵庭(えにわ)市にて ラーメン華門というお店を2004年より経営しております岡元秀人(おかもと ひでと)と申します。
このたび、来春公開『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売り券を、一人でも多くの子ども達に届けたく、お願いに上がりました。
2020年頃…コロナ禍で売上が激減し、赤字は膨らむ一方…「もう店を閉めようか…」と悩んでいた時期がありました。
そんな時に観たのが『映画 えんとつ町のプペル』でした。 -
- ※2020年12月公開『映画 えんとつ町のプペル』
- 「信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」
その言葉に救われて、僕はもう一度立ち上がることができました。
あの時、あの映画がなければ、今の僕はいません。
いつか恩返しをしたい… だから今度は、僕が届ける番だと思ったんです。 -
-
子ども達にプペルのムビチケ前売り券を届けよう!
- 『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売り券を購入して子ども達に届けたい!
ラーメン華門に来てくれた子ども達はもちろん、シングルファミリーのお子さん、福祉施設の子、フリースクールに通う子にも… それぞれの場所で日々頑張っている未来ある子ども達にプレゼントしたい!
映画を観た子ども達は、これから様々な困難に立ち向かう時に、きっとこの映画を思い出して前向きになってくれると信じてます。
10年後、20年後、「あの時ムビチケをもらってプペルの映画を観たから今の僕がある!」
そんな子がいてくれたら嬉しいです。
どこまでできるかは分かりません。
でも、一人でも多くの子ども達にこの映画を届けたい…そんな気持ちでスタートします。 -
- ※2026年春公開『映画 えんとつ町のプペル~約束の時計台~』西野亮廣書き下ろしムビチケ
-
最後に
- 「ただのラーメン屋にこんなことできるのかな?」
そんな思いも頭をよぎりましたが、
誰かの「やってみよう!」の火種になれたら!
そして、子ども達の未来に「希望の火」を灯すきっかけになりますように。
「やらないより、やった方がいい!」
僕はやる意味があると思っています。
豪華なリターン(返礼品)はご用意できておりませんが、
この挑戦にワクワクして下さる方がいらっしゃったら、どうかお力を貸してください。
一緒に子ども達にムビチケを届けましょう。
何卒よろしくお願いいたします。
ラーメン華門
岡元秀人 -
-
注意事項
- ・反社会勢力、宗教団体、政治結社、マルチ商法、ネットワークビジネス等に関与されている場合は、当サービスの利用をお断りいたします。
・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
・docomo やsoftbank、ezwebなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメールで登録をお願いします。
【このプロジェクト及びリターンについてのお問合せはこちらまで】
yellowmen5656@yahoo.co.jp