-
◆西野亮廣講演会 + 映画『えんとつ町のプペル』
- こんにちは。尾崎正和(おざきまさかず)と申します。
このプロジェクトでは、2026年春に公開される映画『えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』の映画前売チケット(ムビチケ)を、1,000枚届けることが目標です。
映画前売チケットは、2025年9月11日(木)19:00開演、東京・荏原文化センター「大ホール」で開催される西野亮廣さんの講演会にて、来場者437名全員に【会場受付にてお渡し】いたします。
残りのチケットについては、応援購入という形で支援してくださる皆さまへ、責任を持って発送いたします。 -
◆西野亮廣講演会 in 2024(昨年)
- 私は2024年にも、西野亮廣さんの講演会を東京都品川区(五反田)で主催いたしました。
このときは、西野さんが開発した「レターポット」を活用し、「レターで講演会チケットが買える」という前例のないチャレンジを行いました。たくさんの方に助けていただいたことが、今も心に焼き付いています。 -
-
◆このプロジェクトで実現したいこと
- ・映画『えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』の前売チケット1,000枚を多くの人に届けたい
・講演会を通じて、「挑戦し続ける西野亮廣さんの魅力」を伝えたい
・目標金額を上回った場合は、「子ども用の映画前売チケット(ムビチケ)」を追加購入し、子どもたちに映画を届けたい -
◆西野亮廣講演会 in 東京都品川区 2025
- 以下の内容で開催いたします。
・日程:2025年9月11日(木)
・開場 18:00/開演 19:00(終了予定 20:30)
・会場:品川区立荏原文化センター「大ホール」
(東京都品川区中延1-9-15)
・437席
・アクセス:
東急池上線「荏原中延駅」徒歩約5分
東急大井町線「中延駅」徒歩約10分 -
◆本講演会の特徴:全席チケット付き&良心的な価格設定
- 講演会の全席に映画『えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』の前売チケットがセットになっています。
観客の皆さまに「西野亮廣さんの講演と映画の両方」を、「リーズナブルな価格で」体験していただくことが目的です。
SS席からB席まで、映画チケットがそれぞれ1〜4枚付属します。 -
-
-
◆支援金の使い道(内訳)
- ---------------
・映画前売チケット(ムビチケ)購入費(1,900円 × 1,000枚)
1,900,000円
・講演会主催・運営費(会場・機材・広報・印刷等)
1,000,000円
・PICTURE BOOK利用料・決済手数料(15%)
150,000円
▶ 合計:約3,050,000円
---------------
※ムビチケ単価1,900円は、「定価+販売手数料+クラファン手数料込み」として計上しております。
※そのため、PICTURE BOOKの15%手数料はその他運営費のみに対して適用しております。 -
◆目標金額を超えた場合の資金の使い道
- ・映画『えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』子ども用ムビチケ(1,100円/1枚)の追加購入
・西野亮廣さんの挑戦を応援する“推し活”(作品購入・イベント参加・周知活動など) -
◆心強いスポンサー様のご支援
- 2024年の西野亮廣講演会では、多くのスポンサー様に支えていただきました。
講演会当日は、スポンサー様のポスター掲出、会場スクリーンでのお名前の紹介、そしてMCによる企業様・個人様の紹介など、複数の形でスポンサー様への感謝の想いをお伝えいたしました。
今回のプロジェクトでも、スポンサーの皆さまに心からの感謝をもって向き合いたいと考えています。 -
-
◆最後に
- 私は今、2026年夏に、自分自身初のフィットネスコンテストを主催するという、大きな挑戦を控えています。先の見えないその挑戦に、日々、震えるような不安を感じています。
そんなとき、いつも背中を押してくれるのが、「誰よりも大きな挑戦を続ける西野亮廣さんの姿」です。
だからこそ今回、クラウドファンディングという形で、西野さんの作品に関わらせていただくことに大きな意味を感じています。
皆さまと共に、「未来への小さな一歩」を踏み出す場を作れたら嬉しいです。 -
-
◆注意事項
- ・反社会勢力、宗教団体、政治結社、マルチ商法、ネットワークビジネス等に関与されている場合は、当サービスの利用をお断りいたします。
・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認下さい。
・docomoやsoftbank、ezwebなどキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメール登録をお願いします。
【このプロジェクト及びリターンについてのお問い合わせはコチラまで】
fitnessark.2021@gmail.com