-
自己紹介
- はじめまして!
岡山県在住の栄養士西川良枝と申します。
【DELI&SWEET TO YOU】という栄養バランスの整った身体が喜ぶ美味しいお弁当と焼き菓子を販売するお店を岡山市の中心部に新規オープンします。
私は学生時代からスイーツを作ることが大好きでした。
特に銀行員時代は週末に自宅で焼いた焼き菓子を月曜日に職場に持って行き、先輩や同僚に食べてもらっていました。
その時の『美味しい』と言って皆さんが喜んで食べている姿がとても嬉しかったんです。
そんな喜びを味わいながら仕事がしたい!!
そして多くの方に『食』を通じて貢献したい!!
そんな気持ちから栄養士の資格を活かして病院や施設で約6年、
より好きなことを活かして飲食店で約10年の経験を積んできました。 -
-
そうだ!お弁当を売ろう!!
- お店の周辺は沢山の働きに来られている方々や、交通の便からここに居住している方々が多くいます。
当然、皆さんお昼ご飯を食べると思うのですが・・・
お店の周辺にはランチ営業をしている飲食店が少ないのです。
居酒屋やバーのような夜営業の飲食店は沢山あるのですが、
ランチ営業しているお店は本当に少ない。
皆さんお昼ご飯はどうしているのかな?と考えていた時、耳にしたのが
『みんなランチ難民なんだよ』
えっ!!
衝撃でした。
それならこの場所で、
私の資格を活かして『食を通じて貢献したい』と考えた時
『お弁当を売ろう!』と思いました。
さらに働きに来られている方々には夕方のちょっと小腹が空いたとき、
退勤まであともう一仕事のエネルギーチャージに、私の大好きなことを活かして
『焼き菓子を一緒に買ってもらえるようにしよう!』
と思いついたんです。 -
もう一つ実現させたい社会貢献
- 私はシングルマザーです。
1人で働きながら、子どものご飯を準備する大変さを痛感しています。
シングル家庭でなくても、今では共働きのご家庭も少なくない。
子どものご飯の準備が大変だと感じているのは私だけではないと思うんです。
そんな方々に私が力になれることは無いのかな?と考えた時に閃いたこと。
それは、飲食店で働いているときに目の当たりにした
『食品ロス』
これを上手く利用できないか?ということでした。 - 多くの飲食店では『これくらいは売れるだろう』と予め用意をしている料理。
もちろん完売することに全力ですが、それでも残ってしまった料理。
翌日でも安全に美味しく食べられるものは翌日も販売しますが、
翌日ではちょっと不安だな・・・となった料理は処分しないといけません。
それは当然のことです。
食べてくださる方々の健康を一番に考えなければいけませんから・・・
でもそこで、ふと思うんです。
『本当に捨てていいのかな?』
『処分する以外にもっと方法はないのかな?』
『今日だったら安全に美味しく食べられるのに・・・』
その時、私が閃いたこと。
私も仕事から帰り、夕食の支度が大変だったこと。
これは私に限らず、働かれている方々の中には同じ思いをされている方がいるのではないか? - それなら当店の場合、ランチタイムに売れ残ってしまったお弁当。
これを捨てるのではなく
『余っているのでいかがですか?とくに子育て世帯の親御さん』
と呼びかけて、美味しく食べてもらえばいいのではないか?(支援)
そう思ったんです。
こうすれば、今の社会問題となっている
『食品ロス』
この問題も同時に解決でき、
働かれている親御さんの帰宅後の大変さも軽減することができる。
まさに!WinWinじゃないのかな・・・と。 -
-
他にもこんな良いことが・・・
- 食品ロスがなくなれば、廃棄処分の経費も削減され、環境問題にも役に立ちます。
働く親御さん達を手助け(支援)をすることで、その子どもたちが過ごす未来が
少しでも過ごしやすい世の中になってほしい。
そう想い『DELI&SWEET TO YOU』を開業することにしました。 -
問題は建築費
-
- ※2024年4月16日現在
- 飲食店営業許可が取れる建物を1から建てているため初期費用が高額となり、クラウドファンディングで応援していただきたいと思いました。
栄養士の経験を踏まえて、栄養バランスの整った身体が喜ぶ美味しいお弁当を販売し、
私の好きなことを最大限に活かした焼き菓子を販売することで、
忙しく働く親御さんを応援しつつ、『食品ロス=ゼロ』を目指す店舗をつくりたいです。
将来的に『食品ロス=ゼロ』のモデル店舗を目指しています。
応援よろしくお願いします! -
注意事項
- ・運営からのメールが迷惑フォルダやプロモーションフォルダに入ってしまうことがありますので、合わせてご確認ください。
・docomo やsoftbank、ezwebなどのキャリアメール、iCloudなど一部のメールアドレスはセキュリティ設定により、システムからの自動送信メールが届かないため、上記以外のメールで登録をお願いします。
【このプロジェクト及びリターンについてのお問合せはこちらまで】
西川 良枝 yoshie531114@gmail.com